キッチンの背面収納の引き出し
キッチンの背面には、40cm幅の細い食器棚と、80cm幅の腰高カウンター収納が置いてあります。
そのカウンター収納のレンジを置いている下に、引き出しが2つあります。
我が家には活用できていない収納がたくさんあったのですが、ここもそのうちの一つ。
中身はというと…
1段目
2段目
とまぁ…こんな感じで非常にごちゃごちゃです。
キッチンの調理台からキッチンツールを無くしたくて、あまり使わないものをここに一時的に収納していたため、引き出し2つに渡って点在するキッチンツール…。
酷い有様ですね!
もちろん、そのキッチンツールを一時的に避ける前から特に使わないようなものばかり収納していて、ほとんど機能していない引き出しでした。
高さも浅めな引き出しなので、うまく使いこなせず…。
先日から夫のお弁当づくりを再開したこともあり、ここをキレイにしてお弁当グッズを入れたりしてうまく活用したいな!と思って、頑張ることにしました!
一気に収納システムをつくり上げるまでは難しいので、今回はまず引き出しをすっきりさせることから始めます。
引き出しの中身の断捨離と場所移動
それでは断捨離していきます!
お箸とスプーンが置ける箸置き。
結婚当初、夫が箸置きを使いたいと言っていたので買ったものだったのですが、なんやかんやで結局1回くらいしか使っていません。
シャレオツな食卓とは無縁な、庶民的な我が家のご飯タイム…。
捨てようかどうしようか迷って、食器棚側の引き出しに移動しました。
2段ともに突っ込んであった、キッチンツール。
左はもう使わないので処分するもの、右は残しておくもの。
使うものは、シンク下のキッチンツール立てに収納!
ちなみにこのキッチンツール立て、以前の記事でシンク下を改造した時の隙間に設置してあります。
こちらの小型のキッチンツールも残すもの。
soilのドライブロック(乾燥剤)は外装がかさばるので、使いみちに迷っていたセリアの詰め替え収納にポイポイと入れました。
小型キッチンツールと乾燥剤、袋クリップ、輪ゴムなどのこまごましたアイテムはこちらに移動。
調理台下においてある、無印の収納ストッカーの浅型。
ここ、無印のストッカーを置いたはいいものの、上段の浅型をうまく使えてなくてスカスカでした。
凄いちょうどいい♪
それからストローやペーパーナプキン。
ペーパーストローはキャンドゥの白黒アイテム!
私のおやつタイムに適度に使っています。
これらも場所移動。
これはキッチンワゴンにおいてある無印のPP引き出し。
ここもうまく使えていなくて(何度目だ…)雑多にものを入れているのですが、もうどうしようもなくてそのまま突っ込みました…。
今度ここも改善することにします!
あっちを改善したらこっちがごちゃごちゃ、こっちを改善すればまたそっちがごちゃごちゃ…。
ほんとに亀の歩みのようなおうち改善ですね!(…)
でもこれを繰り返していればきっといつか…キレイに…!
引き出しのアフター
1段目
2段目
見事1段目は空に。
2段目は、捨てないけど移動先を考えられなかったものを戻しました…。
でもこの写真を見て気づいたのですが、綿棒…使うかな…。
以前ナッツを砕こうと思って買って、袋に入れたまま砕いたので封を一度も開けていないのです。
そしてそれ以来使っていない!
これは断捨離対象ですよね…!あとで捨てておきます。
なんでやってる時捨てようと思わなかったんだろう…。
何はともあれ、今回はこれで終了!
お弁当グッズの収納について
現在お弁当グッズは、炊飯器のスライド棚の下に収納しているのですが、基本的にスライド棚を引き出しているため、引き出しにくくて使い勝手が悪いのです。
1段目にお弁当グッズをメイン収納できれば良いなぁと思います。
夫のお弁当なので、かわいいグッズ系は必要ではありません(笑)1他にもいろいろ収納できそうなので、!
とはいえ、まだまだうまく引き出しを活用できる気がしません。
仕切り用に何か必要かなぁ。
家に余っているような仕切りグッズを確認しつつ、買い足さないとだめかもですね。